コミュニティケアクラブ埼玉は生活クラブ生活協同組合から生まれ、誰もが安心して暮らせる地域社会づくりをめざして活動しています。その一環として、子育て支援に関する講座を行っています。
子育てのストレスを減らし、子どもとの良好なコミュニケーションのとり方を学ぶことで、毎日が少しずつ楽しく変わっていきます。
また、同じ立場のお母さん同士がつながり、安心して相談できる仲間もできます。
家族がいなくても、あるいは家族がいても頼れないなどの事情があっても、あなたが自分らしく老後の生活を送ることができるように、一緒に考えながら、老後の生活を支えます。
また、認知機能や判断能力が低下してしまった方への法定後見制度利用の場合についてもご相談に応じます。
私たちの事業に関することについて不安なこと、わからないことは何でもご相談ください。
事業名 |
内容 |
---|---|
(1)見守り契約 |
定期的に訪問し、相談を受け、手続きのお手伝いをします。必要な方には、預貯金の出し入れや支払い代行、大切な書類の管理などの支援をします。 また、必要な方には身元保証(※別途審査あり)も行います。 |
(2)任意後見 |
将来認知症になるなど、判断能力が衰えてくることがあるかもしれません。それらに備えてあらかじめ契約(公正証書を作成)で後見人を決めておくことで私たちが後見人となり、あなたの権利を守ります。日常生活における手続きや財産の管理に関する支援をあらかじめの契約に沿って対応します。 |
(3)死後事務委任契約 |
亡くなった時にあなたのしてほしいことをあらかじめ契約(公正証書を作成)を締結しておくことで備える契約です。関係者への連絡や葬儀や埋葬、役所での手続きや入院・施設費用の精算、賃貸契約の解約、家財の引き渡しや処分等様々な手続きを行います。
病気で入院した時や施設に入所したいと考えた時にあなた以外の家族のサインを求められ、困ったことはありませんか?そのような時に、私たちがあなたの身元保証をすることが出来ます。その場合は一度ご相談ください、当法人内で検討(審査)により対応の可否についてご回答します。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
事業名 |
内容 |
---|---|
法定後見 |
認知症や障がいで判断能力が低下した方の生活上の支援、財産の管理を行い、私たちが法人後見人としてあなたの権利を守ります。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
費用については、してほしいことや支援内容により一人ひとり異なりますのでご相談ください。
※(1)〜(3)まではセットでの契約となります。公正証書を作成します。
埼玉県内全域
アクセス |
〒333-0857 埼玉県川口市小谷場206「生活クラブ」生協内 ※JR南浦和駅より徒歩20分 |
---|---|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |