このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

 わ〜くわっく草加への
相談等のお問い合わせはこちら

お電話でもお気軽に
お問い合わせください
受付時間 9:00〜18:00(土日祝を除く)
フォームでもお問い合わせを受け付けてます

お知らせ

現在お知らせはありません
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

わ〜くわっく草加の
2つの事業

自立支援型
デイサービス事業

こんなお悩みありませんか?

  • ⾜腰が弱くなり、外出が困難になった
  • 家に閉じこもりがちで、寂しい
  • 家事や⾝の回りのことが難しくなった
  • 同年代の⼈と交流したい
  • 認知機能が低下してきたように感じる
  • 表示したいテキスト

介護をしている方

  • 介護疲れを感じている
  • ⼀⼈で介護するのが困難になってきた
  • 介護スキルが不足している
  • 同じ状況の方と交流したい
  • 表示したいテキスト

私たちの想い

あなたらしい毎⽇を。
わ〜くわっく草加では、
お⼀⼈おひとりの
「やりたい!」という気持ちを
応援します。

1.自立支援ケアの取り組み

「わ〜くわっく草加」では、ご利⽤者の⽅⼀⼈ひとりの「やりたい!」という気持ちを⼤切にし、⽣活機能と認知機能の維持をサポートしています。

ご⾃宅での暮らしを安⼼して続けていただくために、⾝体機能の維持はもちろん、⼼も豊かに過ごせるようなプログラムをご⽤意しています。

2.地域とのつながり・
社会参加活動

「わ〜くわっく草加」は、ご利⽤者の⽅、スタッフ、そして地域の⽅々が、みんな「地域の⼀員」として、これからも共に暮らしていくために、⽀え⽀え合い、⼈と地域をつなげる関係づくりを⼤切にしていきます。

3.売店

⽇々の⽣活をより豊かにするため、フロアにて売店を毎⽇開催しております。

当事業所の売店は、単なる買い物だけでなく、⼼⾝のリフレッシュや社会参加の機会を提供する場として、ご利⽤者の⽅々の⽇々の⽣活を彩ります。

 

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

活動の様子

インスタグラムで普段の活動の様子が見られます。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

活動内容詳細

1.⾃⽴⽀援ケアの取り組み

⽇常⽣活動作(ADL)をリハビリの⼀環と捉え、⽣活リハビリを積極的に⾏っています。

例えば、コップ洗い、洗濯物⼲し、昼⾷の盛り付け、掃除など、⽇頃の家事動作を⾏うことで、⾝体機能の維持・向上を⽬指します。さらにポイント制を導入。ポイントを金券と交換できますので、モチベーションアップにも繋がっています。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

 生活リハビリ
〜「できる」を最⼤限に引き出す仕組み〜

  • ①「仕事メニュー」を通して、意欲を⾼める

    ⽣活リハビリは、毎朝「お仕事募集」という形で、ご利⽤者の⽅にご希望の活動を選んでいただいています。

  • ②仕事はポイント制

    お仕事をしていただいた方にはポイントを付与しています。この仕組みは、以下の様々なニーズに応える仕組みになっています。

    * 意欲的に活動したい⽅: より多くのポイントをゲット!
    * ⾝体⾯に不安がある⽅: 少量のポイントでも参加できる
    * 今⽇はゆっくりしたい⽅: 来所するだけでポイントが貯まる
  • ③地域通貨としての⾦券

    ⾦券は事業所内の地域通貨のような役割を果たしています。
    ご利⽤者の⽅は、ご⾃⾝が獲得した⾦券で飲み物やアイス、売店で販売している品物を購⼊することができます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

「おかずクッキング」
〜⾷べる喜びと⽣活スキルを同時に〜

  • 当事業所は「おかずクッキング」を取り入れ、介護職員全員が⽇替わりで担当しています。

    ●参加費(材料費)をいただいています。
    ●作った料理を持ち帰ることができます
    ●交流の場として、他のご利⽤者の⽅との触れ合いも楽しめます。
    ●⽣活リハビリの⼀環として、包丁の使い⽅や調理⼿順を学び、帰宅後の⾃⽴にもつながります。

    ⾷べる喜びと⽣活スキルの向上を同時に⽬指し、充実した毎⽇を送っていただけるようサポートします。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2.地域とのつながり・社会参加活動

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

  •  農園活動

    ⼼が躍る、からだも喜ぶ!オーガニック農園チャヴィペルトでの活動
    わ〜くわっく草加から⾞でわずか5分の場所にある、農園チャヴィペルト。
    減農薬・無化学肥料栽培の都市型農業を実践しており、2020 年秋から、ご利⽤者の⽅々の⼼とからだを元気にする農園活動が始まりました。

  • 清掃活動

    地域貢献の⼀環として、清掃活動を⾏っています。
    【草加小学校】
    【ファミリーマート草加2丁⽬店】
    【草加⽣活館1階フリースペース】など
  • 地域へ広がる新聞紙エコバックの輪

    チャヴィペルトからはじまり、地域へ広がる輪
    最初は農園活動先のチャヴィペルトさんから始まり、完成したエコバッグは市内各店舗へ納品。地域の⽅々に使っていただくことで、活動への関⼼とつながりを広げるきっかけになればと願っています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

3.売店

【売店の魅⼒】

⽇々の⽣活をより豊かにするため、フロアにて売店を毎⽇開催しております。

当事業所の売店は、単なる買い物だけでなく、⼼⾝のリフレッシュや社会参加の機会を提供する場として、ご利⽤者の⽅々の⽇々の⽣活を彩ります。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ご自宅での暮らしを再現 

    ●⾃由な選択:当事業所では おやつはご⽤意しておりません。ご⾃⾝で⾷べたいものを選んでいただき、まるでご⾃宅で買い物をするような体験を提供します。

    ●五感を刺激: 売店まで歩き、商品を探し、⼿に取るという⼀連の動作は、五感を刺激し、⼼⾝に活⼒を与えます。

    ●⽬的を持った⾏動: 欲しい商品を探すという⽬的意識が、⾃然と歩⾏の機会を増やし、⾝体機能の維持・向上に繋がります。

  • リハビリテーションとしての側⾯

    売店は単なる買い物だけでなく、リハビリテーションの側⾯も持ち合わせています。

    ●⽇常⽣活動作の訓練: 歩く、⼿に取る、お⾦を渡すなど、⽇常⽣活に必要な動作を⾃然な形で練習できます。

    ●⾃信の回復: ⾃分で買い物ができるという経験は⾃信回復に繋がります。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サービスのご案内

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
事業名
詳しい内容
①【通所介護】
7時間以上8時間未満
料⾦ 介護度による
実費 昼⾷代800円
ご利⽤者の⽅⼀⼈ひとりの「やりたい!」という気持ちを⼤切にし、⽣活機能と認知機能の維持をサポートしています。ご⾃宅での暮らしを安⼼して続けていただくために、⾝体機能の維持はもちろん、⼼も豊かに過ごせるようなプログラムを多数ご⽤意しています。
②【通所型サービスA】
11:00〜14:00
料⾦ 3,400円(⾃⼰負担1割の場合340円)
※詳細はお問い合わせください

実費 昼⾷代 800円
草加市の介護予防・⽇常⽣活⽀援総合事業です。運動やレクリエーションを⾏います。閉じこもりや活動量の低下を予防する活動を⾏います。
③【訪問型サービスA】
料金 詳細はお問い合わせください
草加市の介護予防・⽇常⽣活⽀援総合事業です。居宅に訪問し買物、調理、掃除、洗濯、布団⼲し等を⾏ないます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スタッフ募集

一緒に働いてみたいスタッフを募集しています。

一緒に働いてみたい介護・看護・送迎スタッフを募集しています。

◇短時間で働きたい方、仕事とプライベートを両立出来ます。
◇明るくアットホームな雰囲気の職場です。

詳細はお問い合わせください。

【募集資格】
◇生活相談員(常勤・非常勤)資格:社会福祉士、介護支援専門員、介護福祉士、精神保健福祉士
◇介護スタッフ(常勤・非常勤)資格:介護福祉士、実務者研修・介護初任者研修修了、無資格でもOK
◇看護スタッフ(非常勤)資格:看護師(正・准)、保健師
◇送迎スタッフ 資格:普通自動車免許 キャラバン・N-BOX等
 

わ〜くわっく草加への
相談等のお問い合わせはこちら

お電話でもお気軽に
お問い合わせください
受付時間 9:00〜18:00(土日祝を除く)
フォームでもお問い合わせを受け付けてます
余白(80px)

余白(80px)

居宅介護支援事業所
わ〜くわっく草加

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

理 念

「住まいでの暮らしを支える」ために、介護保険制度を含めた利用される方の生活エリア周辺のサービス事業者や福祉・生活の資源等について情報提供・サービスの利用調整を行います。

こんな時ご利用ください

今まで出来ていたことが怪我や病気によって出来なくなった
将来、自身で判断出来なくなった時に備えて、後見人を決めておきたい
物忘れが出てきたようだ
退院後の生活どうしよう…
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

「居宅介護支援事業所
わ〜くわっく草加」について

介護支援専門員(ケアマネジャー)が相談に応じ、あなたの生活を支援します

介護支援専門員(ケアマネジャー)とは、利用される方の希望や心身の状態にあったサービスが利用できる様、暮らしの中で利用するサービスを利用調整により支援する、介護保険制度サービスの相談を担う人です。

毎月1日は介護相談の日(来所・電話でもOK)

病気や障がいによって今までの生活に困ったことが出てきた時、介護のお悩みに介護保険制度が利用できるかもしれません。

介護保険制度を利用するための要介護・要支援認定申請代行手続きなど、ケアマネジャーへご相談ください。

また、「将来、自身で判断出来なくなった時に備えて、後見人を決めておきたい」「後見人になってくれる人を探している」方は、「任意後見・法定後見制度利用についての相談」も行なっています。

その方の暮らしにあったケアプランの作成

ケアマネジャーが、介護認定を受けた方が、その方の暮らしにあった介護保険のサービスを受けられるよう情報提供や利用調整します。
介護保険、住まい周辺のその他の制度についても情報提供を行ったり、また任意後見・法定後見制度利用についての相談も行なっています。

将来、自身で判断出来なくなった時に備えて、後見人を決めておきたい、後見人になってくれる人を探している方もご相談ください。

ケアプラン作成・相談は、ご負担なく受けられます

居宅介護支援事業所は、利用者様のご負担なく利用できます。ケアプラン作成費用・相談費用はかかりませんので、安心してお気軽にお問い合わせください。

スタッフ募集

一緒に働いてみたいケアマネを募集しています。

一緒に働いてみたいケアマネさんを募集しています。

◇短時間で働きたい方、仕事とプライベートを両立出来ます。
◇明るくアットホームな雰囲気の職場です。

詳細はお問い合わせください。

【募集資格】
◇主任介護支援専門員(常勤・非常勤)
◇介護支援専門員(常勤・非常勤)

事業所概要

デイホーム・
居宅介護事業所
わ〜くわっく草加

【デイホーム わ〜くわっく草加】

  • 1995年8⽉⽣活クラブ⽣活協同組合(埼⽟) が設⽴
  • ⾼齢/障害→家庭の延⻑で⽣活できるスペースを 持ちたいという組合員の想い
  • 2001年から介護保険事業に参⼊
  • 2022年3⽉、全⾯リニューアル 改修を⾏い2階へ活動の場を移動しました。

【居宅介護事業所 わ〜くわっく草加】

わ~くわっく草加は2004年2月、当時生活クラブ生活協同組合(埼玉)が居宅介護支援事業所を開所し、2015年4月よりコミュニティケアクラブ埼玉に運営法人が変更になり現在に至ります。


〒340-0043 埼⽟県草加市草加1-18-13
⽣活クラブ 草加⽣活館
TEL 048-943-0909 (デイホーム)
  048-946-7401 (居宅介護支援)
FAX 048-941-8293 (共通)
MAIL 
wk-souka_day@mbe.nifty.com(デイホーム) 
wk-souka_kyo@nifty.com(居宅介護支援事業所)

料金表

重要事項説明書

重要事項説明書は、通所介護・居宅介護支援の提供に係る契約締結に際して、ご注意いただきたいことを説明するものです。

アクセス

デイホームへの
お問い合わせはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 9:00〜18:00(土日祝を除く)
メールでもお問い合わせを受け付けてます

居宅介護支援事業所への
お問い合わせはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 9:00〜18:00(土日祝を除く)
メールでもお問い合わせを受け付けてます